2025,06,06
歌声
おはようございます 歌手やアナウンサーが時々、声を調整に来院されます なんで・・・と思われるでしょうが、歯科がかかわることで 声の伸び・音質・声の大きさ、活舌などを改善・向上・調整するため。 歯科がかかわる領域は、多方面 […]
2023,07,30
抜歯して健康を取り戻しました
患者さんから、こんなことをお聞きしました。 「こちらに来る前は、身体の右側の手足が針に刺されたように痛くて、歩くのもやっとで、このままだったら近いうちに寝たきりになってしまうんじゃないか」と思っていたそうです。 確かに、 […]
2022,11,10
最近目立つ五感の低下
/ 最近、電磁波の影響や添加物、農薬等による化学物質による影響などによる 身体の歪み、筋肉の緊張等をもった患者さんが急増しています。 合わないものが体内にあると、なにが起こるかというと…確実に骨格の歪みが生じます 患者さ […]
2022,11,03
外した瞬間
先日、前歯の被せものと土台がその方に合っていなかったので外した、電磁波過敏症の患者さんの言葉です。 「生きている世界が変わった。なぜか涙があふれ出て止まらない」 人により健康状態、環境、それまでの病気の期間などなど、状況 […]
2022,10,09
チームスポーツの中で、最も人数の多いものは
皆さん、この答えが分かりますか? それは、ラグビーです。その理由は結構深い理由があるようなのです。 元京大総長でゴリラ研究の第一人者である山極寿一さんの説明が、妙に私は納得できたので、ここで紹介させていただこうと思いま […]