2025,07,09
「こころ」は、何処にあるの??
という問いは後日として、今日のところは「こころ」を「感情」という要素としてお話をしてゆきます 外からの情報を脳が受けて、その処理された情報が感情として認識される つまり、小犬を見てその情報を脳が処理して「わーーー、可愛い […]
2025,07,08
入れ歯は、入ってからが本当の治療
入れ歯を入れた患者さんは調整のために、入れて数日のうちに予約をとってもらいます。 それから、様子を見て結構な回数の治療が必要となります ・・・・ なぜか? これが大事なところです! みなさーーん 入れ歯は入れてか […]
2025,06,27
ヒポクラテスの名言
食べ物について知らない人が、どうして人の病気について理解できようか 私が「食養学」を教わった約30数年前は、医学部で栄養学を教えている所はなく、栄養学は農学部で授業があっただけという時代です その当時、私に食養を教えてく […]
2025,06,17
「空」
最近、親の介護で疲れた表情で来院される方が増えてきたように感じる そのような方の呼吸を調べると、非常に浅い呼吸になっていることが多い そう・・・息詰まっているのです そんな患者さんに、こうお伝えすることがあります 10分 […]
2025,06,13
嬉しいです
先日、15年前の古い歯の被せものを取ってもらったら、長年苦しんでいた、しつこい尾骨の痛みが取れました。 診療してもらっている最中から、腰の痛みが取れたのは感じていましたが、家に帰る間に、腰がどんどん軽くなっていきました。 […]