2025,06,07
皆さんが知らない「呼吸」の秘密
昔からの患者さんが、今までで一番調子が悪いから、大急ぎで診て…ということで、急遽診療を
その治療の時に、これが原因かなと思い、急いで処置したら具合が良くなりました。
それは呼吸の治療
歯と歯の間の接触の度合いがきつかったので、それを緩める治療です。
その時にふと思い出したのが、以前読んだ赤坂真理さんの「安全に狂う方法」に書かれていたこの文章でした
人のすべては呼吸とともにあり、何かに執着してしまうとき、息をつめていることが多い。
「思いつめる」とは息もつめている状態だ。また、何かに「入られてしまう」ときは、はっと息を呑んだ瞬間である。
そこでフリーズしてしまう。息を吸うときに入ってしまったパンチは効くのと同じことである。
人間の生きる上で重要な要素である、「呼吸」と「睡眠」
それを改善するには、本当にさまざまな方法があります
しかし、世の中で殆ど知られていないことですが、歯科医師でないと改善できない「呼吸」と「睡眠」の改善方法があることを、どうか頭の片隅に置いていてください!!